バレエの為の身体の使い方集中講座 初日♪

3日間連続5時間かけてのバレエの身体の使い方集中講座初日をありがとうございました。

 

今日はジャイロで軽く身体を解してからまずはペアになってハンズオンの仕方、身体の触れ方についてお伝えしました。

人の触れ方が分かると自分自身の身体との付き合い方も分かります。

自分の身体と優しく付き合っていく為にもぜひ覚えてもらいたいスキルです。

そしてハンズオンすることで人間の身体がどのように動いているのか、また自分がどれだけクリアに身体の方向を理解しているのかも分かります。

ハンズオンは専門的なスキルではありますが、自分自身が踊る際、そして素晴らしいダンサーや先生の動きを見て盗む為に役立つ能力ですので、明日からのクラスでもお伝えしたいと想います。

 

ハンズオンを覚えた後はバレエのアームスの作り方について。

アームスのポイントとなる骨を確認し、作り方をお伝えした後、これもハンズオンを使い、ペアになってお互いにお互いのアームスを作っていくことを行いました。

相手に美しいポジションを作れるかどうか。

それは自分がどれだけ正確にイメージ出来ているか、またそのイメージを具現化出ているかということが分かります。

自分の中にあるイメージと現実とのギャップを埋める為にとても勉強になりますので、これも残りのクラスでも続けていきたいと想います。

 

アームスの後は姿勢について。

壁を使って不良姿勢のパターンをまずは実際に体験し、自分の現在の姿勢、いわゆる良い姿勢についてお伝えしました。

不良姿勢はもちろん嬉しい状態ではありませんが、何が悪いか分かることで何が良いかも分かるようになりますので、そういった点でもぜひ覚えておきましょう。

そして不良姿勢のポイント、骨のズレ方についてペアになって体験していきました。

人間の身体がどのようにズレるのか。

自分の身体では実感しづらいものも、触ってみると驚くほどズレていることが分かります。

またそのズレがどのように戻っていくかについても修正の仕方をお伝えしつつ、触ってもらいながら確認をしました。

 

反るか引けるか

 

この2つの姿勢のズレ方の特徴と対処法を長々お伝えしましたが、このズレが原因でターンアウトが出来なかったり、怪我をする原因にもなったりしていますので、確実に覚えていきましょう。

 

前半は上半身からのアプローチ方法について、後半は下半身からのアプローチ方法をお伝えしました。

基本的には両方出来てワンセットですが、状況により使い分け出来るようにも覚えていきましょう。

 

クラス後半はターンアウトと5番について。

 

「ターンアウトとは何か?」

 

この問を答えられる人はどれだけいるでしょう。

僕の求めているもの、伝えたいものは180度に開く方法ではありません。

 

「ターンアウトはバレエの動作を行う上で身体を痛めない為に行っている」

 

という立ち位置でお伝えしています。

もちろん理屈は180度のターンアウトにも繋がるものですので、その仕組みを理解しレッスンを続けもらえたらと想いますが、見た目ではなく機能面としてのターンアウトというスキルをぜひ覚えてください。

 

引けてる、落ちてる、抜けてる等々がどのような状態か、またなぜ内股になってしまうのか、なぜ5番に入らないのか等の疑問が今日は解けたのではないかと想います。

いかに普段自ら内股のエクササイズをしてしまっているか、引き落とすエクササイズをしてしまっているか、だから怪我をしたり、テクニックが安定しなかったりすることを理解出来たのではないかと想います。

と同時に何をすれば、何を努力していけば良いかも方向性が見えてきたと想います。

 

単純に言うと「引き上げ」ですが、その引き上げも身体のどこをどのように引き上げれば良いか今日は理解してもらえたと想いますので、日々のレッスンで身体にしっかり覚え込ませてもらいたいと想います。

 

最後は安全な反り方、デリエールカンブレについて。

 

とてもシンプルな身体のポイントを覚えるだけで世界は変わります。

今までの努力、無理していたこと、頑張りが要らないことが良く分かると想います。

そういう意味では時間と体力の節約という効率の良さを求めると共に、怪我へのリスクを減らす為にも知識を持つことは、長く踊り続ける為に最も必要なスキルでしょう。

 

このようなスキルを持つには残念ながら専門家にアドバイスを求める必要がありますが、近年はそういった専門家の方も多くいらっしゃいますので、身体の痛みを抱えていたり、身体が上手く使えない、上達が出来ないと感じる方はぜひ足を運んでみてください。

 

明日も12時から17時までみっちり5時間、新宿にてWSクラスを行っています。

特に引き上げやターンアウトが分からない方、5番に入れたいけど入れ方が分からない方、なぜ膝や腰、足首が痛くなるかを知りたい方はぜひお気軽にご参加ください。一緒に疑問を解いていきましょう!

 

ちなみに明日は引き上げ、ターンアウト、5番、アラベスクまでをお伝えしたいと想います。

自分の身体の癖を知り、バレエの身体の使い方の仕組みを理解することで本当に努力すべきことに集中していきましょう。

明日のクラスも今からとっても楽しみにしています。

 

詳細はコチラからどうぞ!

バレエの為の身体の使い方集中講座