アーキタンツさんでのジャイロキネシス、バレエ入門クラス Vol.5

土曜日朝のアーキタンツさんでのジャイロキネシス&バレエ入門クラスをありがとうございました。

今日はジャイロキネシス、バレエクラスとどちらのクラスでもセラバンドを使って、普段意識しづらい筋肉の使い方や感覚を覚えることを行いました。


ジャイロキネシスクラスでは、普段行っているナロー、サップルの感覚を養うトレーニングに加え、セラバンドを使うことでアームスの強さと張り合う方向を体感して頂きました。

ジャイロキネシスの弱点とも言える個人個人の身体に細かくアプローチしづらい部分をセラバンドやボールを使うことで補えたらと想っています。

各エクササイズでどのように身体を使い、気付きを得て、身体の可能性を広げていくか。

他のトレーナーのクラスに参加した際にも、このクラスで得た感覚がヒントになればと願っています。

今日はチェアでひたすらアーチ方向を意識し、フロアではカールについてしっかりととトレーニングを行いました。

途中、スタビリティトレーニングも行いましたが、ヨガが特にその点を強化出来ますので、ヨガのクラスに参加される際に今日お伝えしたことをヒントにレッスンを行ってみてくだい♪

自由に身体を動かせる可動域と自由に身体をコントロール出来る強さを同時に得てもらえるよう引き続きレッスンをしていきたいと想います。


バレエクラスでは、いつも通り伸び伸びしつつ、軸と引き上げについてのアンシェヌマンを行いました。

そして、今日はセラバンドの使い方をお伝えしながら、バレエで先生方が良くアドバイスする内容について、実際どのような感覚なのかを体感して頂きました。

特に「太ももの前を使わず、内腿を使いなさい」というアドバイスはニュアンスは分かれど、実際の感覚として良く分からない部分ではありますが、セラバンドを使うとその意味が途端に分かります。

レッスン中に知っていて欲しい身体の使い方、そしてレッスンをより充実したものにする為に、レッスン前に行っておきたいトレーニングなどもお伝えしました。


クラス後に初めて参加された方から「分かりやすかったです」と嬉しいご感想を頂きましたが、バレエクラス、ジャイロキネシスクラス共に、他のクラスに出た際にもどのように身体を使えば良いか知って頂けるような次に繋がり、積み重ねが出来るクラスを目指してレッスンを行っていきますので、どうぞご期待ください。


来週は朝のジャイロキネシスクラスのみとなりますので、いつも以上に身体を動かしていこうと想っています。

来週もどうぞお楽しみに♪


http://www.a-tanz.com/dance/2015_nakatani_gyro.html